小さなしあわせフォト日和

何気ない日々の中に小さなしあわせを見つけよう

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も黒豆ことこと年の瀬に

気になっていた出窓の大掃除がおわりホッとしていますレースのカーテンを洗って窓にかけたら白くなって眩しくなりましたそれからお化粧ブラシも専用の洗剤で洗って日光浴これで新年は気持ちよくお化粧ができそうです私が小さい頃は大掃除と言えば障子を張り…

マルシェに向けて多肉を育成中です

昨日はお天気が良かったので写真の寄せ植えを作りました作り終えた後はしばらくお部屋に置いてかわいいねと声かけながら一日に何度も眺めましたメルカリで見つけた多肉も私には、まるで宝石のように見える~♪↓いつかは多肉をマルシェで販売したいそんなこと…

クリスマスの食卓・ディナー編

毎年、クリスマスはローストチキンを焼くけど今年はステーキがいいねそんな話をしながら午前中、スーパーに向かいました野菜のコーナーを回りお肉のコーナーを見ると午前中なのにステーキがほとんどなく残り2枚のシャトーブリアンだけでしたう~ん、どうしよ…

クリスマスの食卓・準備編

みなしゃん今日はクリスマスイブですねクリスマスって、よくわからないけどごちそうが出てくる予感がするですおかあしゃんは朝からお買い物に行ってこんなキャンドルを買ってきたですよ火をつけたらきれいかなそれから出窓に小物をかざったりなんだかたのし…

スウェーデンの友人から素敵なプレゼントが届きました♪

今年も楽しみにしていたクリスマス便りがスウェーデンの友人から届きましたお手紙には"This year we have madea special calendar for you"と書かれていて友人が撮った写真をカレンダーに印刷してくれましたどの写真からもスウェーデンの大自然の中ゆったり…

ローストビーフ覚書とロールケーキの試作

今まで、ローストビーフは何回も作っていましたが一度も分量を計ったことがありませんでしたいつも、適当な私です。。少し前に、ワン友さんに作り方を教えてと言ってもらったのでこの機会にちゃんと作ろうと思いました加熱時間が一番のポイントで赤すぎても…

もみじ寺へ***

空を覆うように重なりあうモミジがとてもきれいでしたご住職が丁寧に一本一本、植えられたもみじたちもみじ寺と親しまれる所以ですその気持ちに応えるように今年も赤く染まりました時折、葉っぱがくるくる舞うように落ちてくるのを見ると手を差し伸べて受け…

まるで実家のようにくつろげる猫ちゃんもいるおうちカフェ

最近、太ももの筋肉を鍛えるためにできるだけ自転車に乗るようにしていますただ、こぐだけではつらいので少し離れた場所の素敵なお店に行くことを目標にひたすらペダルをこいでいます初めておじゃました時はナビを使いながら行ったのですが迷いに迷って着く…

お箸が進む鶏の胸肉スティックと美味しい物いろいろ

もう12月だというのに今日の最高気温は19℃暖房なしでぽかぽか暖かいリビングで今、ブログを書いています上の写真は最近、作った胸肉料理の中で一番、美味しいと思った鶏の胸肉スティックですマヨネーズ・塩麹おろしにんにくショウガのしぼり汁醤油・酒にしば…

まるでヨーロッパのような風景を楽しめる水元公園の秋・Vol 2

ありんちゃんと水元公園さんぽの続きです都内で唯一水郷がある水元公園やっぱり水辺は気持ちがいい~♪オレンジ色に染まった水面とかわいいふたりのツーショット次はレンガの橋をバックに撮りましょう「ここも、ヨーロッパみたいじゃない?」と、ありんちゃん…

まるでヨーロッパのような風景を楽しめる水元公園の秋

12月2日土曜日にクロエのお友達のありんちゃんを誘って都内で唯一、水郷のある水元公園に行ってきましたまるでヨーロッパのようなと言うのはちょっと大げさかもしれませんが海外旅行には行けそうにないので想像を膨らませながら楽しみました紅葉は、ちょうど…

今年も遠くで鈴の音が聞こえたら♪

早いもので今日から12月何事にも取り掛かるのが遅いので今年の12月は、優先順位を決めててきぱきと片付けていきたいなと思っていますできるかな・・・12月と言えばまず、思い浮かぶのがクリスマス今年も友人のMさんが手作りリースを作って持ってきてくれまし…