小さなしあわせフォト日和

何気ない日々の中に小さなしあわせを見つけよう

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋晴れの日*自転車に乗って代謝をアップ♪

友人から頂き物をしたのでお返しに、ウィンナーパンを焼きました長いウィンナーが見つからなかったので短いウィンナーで12個作りましたパン生地を両手で細く伸ばしてウィンナーにくるくる巻いていきますふと、粘土遊びをしていた頃の思い出がよみがえり懐か…

今年も、クロエのあったかおうちを出しました♪

みなしゃん、お元気ですか?クロエは、とっても元気です最近は、いっぱい歩いて運動してるですよ3日前は、トリミングに行ってきれいになったからおかあさんが写真をとってくれました毛が短くなって寒いかな?そう言って、おかあさんがあったかおうちを出して…

浅草は、もういつもの賑わいです

平日は空いているだろうと思い浅草に行ってきましたしかし、予想をはるかに上回る人出でした亀十のどら焼きが食べたくてここで少し並んだけど50分待ちと言われあきらめました本堂から見た仲見世方面の様子です3年前の平日はもう少し空いていたように思います…

今年も丹波篠山黒枝豆が届きました♪

昨日、中学の同級生から丹波篠山黒枝豆が届きました枝豆として収穫せずに畑でもう少し育てるとお正月に食べる黒豆になります丹波篠山黒枝豆は10月の2~3週間しか食べることができないので「まぼろしの黒豆」と呼ばれます地元ではこの時期になるとどの家庭で…

流山おおたかの森S・C*ショッピングモールでお散歩

森の美術館に行った後つくばエクスプレスの駅前にある流山おおたかの森S・Cに行きました広場は緑も多くてクロエと歩きながらウィンドウショッピングを楽しみましたこの日は土曜日だったので広場は家族連れでいっぱい流山市は人口増加率が全国一位ですこの辺…

森の美術館*静寂の時

緑の中で静かに過ごしたくなり千葉県流山おおたかの森にある森の美術館に行ってきました美術館を目指して細くゆるい坂を上っていくと家も少なく、畑が見えてとてものどかな雰囲気でした10月1日→12月22日まで倉島重友展が開催されていてこの、「山茶花の小径…

Wあんこでティータイム♪

久しぶりに友人とおうちでゆっくり話しました家に来てもらったのは3年ぶり?私は、前日にクッキーを焼いて来てくれる日は、あんパンを焼きましたそしてお茶は黒豆ルイボスティーをチョイス友人は、朝から小豆を煮ておはぎを持って来てくれました二人であんこ…

お部屋の中は多肉でいっぱい*太陽が恋しい

8月下旬から大規模修繕が始まった我がマンションベランダが使えないのでお部屋に多肉を入れています残りの多肉は植栽置き場に持って行き毎日、様子を見ることに外壁はシートで覆われて日中でも薄暗くこうしてライトを当てたり工事が休みの日は外に出して日光…

血圧のお薬はやめることができるの?

昨日はおとうさん(夫)の内科受診の日でした15年ぐらい前から血圧が高くて降圧剤で治療していましたある日、スポーツセンターで試しに血圧を測ってみたらなんと、180を超えていたんです本人は全く自覚症状がなかったのでこの時、測っていなかったら治療が遅れ…

ムーミン谷に咲いていそうなお花*ツルボ

向島百花園の出口に向かって歩いているとささやくように咲くお花を見つけましたその名前は「ツルボ」甘い蜜があるのでしょうミツバチさんも来ています色々ある花言葉の中でお気に入りは「誰よりも強い味方」こんなかわいいお花が味方になってくれると思うと…