2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
さてと、今日の夕食、ハンバーグが完成 「和風おろしハンバーグ テリヤキソース」 食べる前に、ブログ用の、写真を撮っとこ♪ えーと、ライトを、準備してと ハンバーグ:「ちょっと、ちょっと」 んっ?なんか、言うた? ハンバーグ:「kさん、私や、ハンバー…
心配なのは、胡蝶蘭の事なのです 毎年、今頃から、花茎が、顔を出すのですが 今年は、まだ・・・ 水苔を買ってきて、植え替えをし いつもと変わらない、お世話をしてるのですが 昨年は、こんなに、咲いてくれました この株を、買ってから、15年、大切に育て…
これだけの星が、東京からも、見えたらいいのに メレダイヤを、散りばめた様な、無数の星たち まっくらな海に浮かぶ、舟の上から、見た夜空は 今でも、まぶたにやきついて、よみがえってきます こんなに、たくさんの星が、あったのね それぞれが、輝きを放ち…
宇宙のことを、時々、考えることがあります 私が、考えても、宇宙の謎が、解ける訳ではないのですが 知りたいですよね 宇宙の端は、あるのかどうか そんな次元の、疑問を持っている私です 新しい星を発見、k-24と、名付けましょう♪ この星には、水があり、生…
見ているだけで、顔がにんまり 丸くて、かわいい、綿帽子 子どものころは、見つけると、すぐに、ふっと 息をふきかけ、飛ばしていました それは、たんぽぽのために、なっていたのかな? なんともいえない、この形 できるなら、風に、しばらく吹かないでねと …
外に出していた、観葉植物を、うちの中に 入れてあげようと、思っていた頃 近所の駐車場で、朝顔らしき、お花を発見 この、お花、朝顔ですよね? こんな時期まで、咲いているところを、見たことがないので ちょっと、びっくり 早速、開花時期を調べたところ …
赤い実を見ると、小鳥の歌を、思い出します 赤い鳥は、赤い実をたべたと 赤い実は、小鳥に見つけてもらうため 小さくても、できるだけ、つやつや光ります 私も、ひとつ、つまんでみたくなるような色 小鳥は、きっと、あなたを見つけて あなたの、こどもを、…
川を渡る、秋風に吹かれていると どこかに、旅をしたくなった あの電車は、どこへ向かうのだろう 暑かった夏も、いつの間にか、去って行き また、巡ってきた、秋という季節 待っていたはずなのに、少し、さみしい気がするのは どうしてなのでしょう・・・ 川…
寒くなってきて、鱈が、美味しい季節です スーパーに行くと、「生たら」が、お手頃価格で並んでいます 今日は、やっぱり、鱈でしょ!と、いう事で 調理は、まかせましたよ だれに? 生の鱈は、くせが少なく、食べやすいのですが、 カレーパウダー(調味料入り…
その名は、「エンジェルス イヤリング」 花を見て、名前を聞いて、ひとめぼれ ティンカーベルが、ふっと、息をふきかけると ふわっと開いて、さあ、あなたの耳に、どうぞ エンジェルス・イヤリング:花言葉*温かい心 交友 恋の予感 このまま、耳につけたい…
昨日から、まだ、雑貨屋さんに、おじゃましています ここに、来るたびに、お気に入りの物を、一つ、買うのが、楽しみです 入口を入ったところに、目をひく、ランプがありました いい感じの、あたたかい光 これからの季節、いいなぁ この場所には、ピッタリ!…
朝、友人から電話が、「これから、ちょっと、行くね」 行くねって、電車でも、二時間ちかく、かかるのに・・・ 「車で行くから、近くまで行ったら、電話するね」と、言って 来てくれました。私の、大好きな、多肉植物を届けに 遠いのに、わざわざ、なんて、…
東京も、すっかり、秋の気配 着る物には、迷うけど、お出かけしやすくなりました 温かい食べ物が、ほしくなったり、お肌が、乾燥してきたり 体も、秋ですよと、言っているようです 「小さい秋みつけた~♪」 くちずさみながら、でかけましょうか オキザリス*…
この季節になると、いつも、口ずさむ歌 「秋桜」 ♪うす紅の、コスモスが秋の日の 何気ない陽だまりに揺れている~♪ この頃、涙もろくなった母が 庭先でひとつ咳をする~ 今日も、おでんを煮ながら、台所で、歌っていましたよ 一番、好きなところは、 ♪ありが…
今日の、お昼は、何を食べようと、迷った時は、「オムライス」 材料費は、かからない、手間は、かからない、節約メニュー でも、食べると、ふわっとした卵が、ケチャップ味のごはんと、ベストマッチ 上手く、くるっと、まけたら、しあわせになる私です 材料…
動物が、大好きな私、いつも、かわいい子を、見つけては 飼い主さんと、ついつい、おしゃべり この日も、目と目が、合いました。 ラブラドール・レトリーバーの「リッキー君」 こんな、やさしい瞳で、見つめられたら、ぎゅーっと、したくなります お年は、11…
「都市農業公園」を歩いていると あんなところ、こんなところに、出会いと、発見が 河川敷から、まわりを見渡すと、あっ!あれは、スカイツリー 発見しましましたよ~ 荒川からも、はっきりと、見ることができました かわいい、お二人さん、何を話しているの…
暑さも、今日は、だいぶ、和らいできたみたい ちょっと、ドライブでも、そんな気分になり 「都市農業公園」と、いう所に、行ってきました 以前、金八先生の撮影が、行われた、荒川土手沿いにあります 写真の奥に見えるのは、埼玉県になります 土手の上から、…
私のふる里、兵庫県篠山市 今の時期は、黒豆の枝豆の出荷で、大忙しです 「ふるさとで自慢できることは、何?」って聞かれたら 一番に、上げるのが、黒豆です 盆地特有の昼夜の気温差、深い霧、豊かな土壌 そんな、環境が、黒豆作りに、向いているそうです …
10月だというのに、この暑さ 東京の、今日の最高気温は、30℃ まだ、半袖、素足の生活です お花の水やりも、朝、ちょっと、遅れると 脱水状態、毎日、たっぷりと、あげています 私も、のどが渇いてきました。ちょっと、失礼(麦茶、補給) 9月頃までしか、咲…
「今日は、なんか、気持ちが、前向きにならへんねん」と 薔薇のつぼみに、話してみた 「どうしたん?なんか、あったん?」 いろいろと、あるねん みんな、そうやと思うけど、いいことばっかりないやろ つぼみさん、ちょっと、聞いてくれる? 「もちろん、聞…
「ミモザ」この名前の、響きが、ステキ 今は、緑で、秋風に吹かれ、優雅にゆれています 早春に、淡い黄色の花を、枝いっぱいに咲かせます 香りもよく、大好きな、お花 咲くのは、まだまだ、先だけど、待ってるからね ミモザ・花言葉*豊かな感受性 真実の愛 …
夜は、窓から、涼しい風とともに、虫の声が響きます 昼間は、まだ、暑さが残る東京ですが、 ずいぶん、空が、高く感じるようになりました 今日は、ご近所で、秋をさがして散策を 何か、新しい発見が、あるかもしれません まだ、ルリマツリの花が、咲いていま…
お買いものに、出かける前に、カメラが、目に入りました (いつも、目につく所に、あるんです) 今日は、一応、お化粧もしてるから、自分を撮ってみよう カメラのモニターを、くるっと、こっちに向けて なんだか、顔が、ぎこちない感じ 笑ってみたり、目を大き…
時々、頂く、ジャムのセット その中に、並んでいる、マーマレードジャム 実は、パンにつけて食べるのは、ちょっと、苦手 どうしようかと、考えて、テリヤキソースに混ぜてみました 「うん、なかなか、美味しい♪」 鶏肉のもも肉は、皮の方から焼いて、パリッ…
やっと、体を動かしやすい季節になりました とは、言っても、私は、特にスポーツもせず、運動不足 3年位前までは、テニスをしていました しかし・・・真夏の炎天下でのテニスは、とっても、ハード 体力が持たず、断念。 一度、やめてしまうと、筋肉は、すぐ…
ピンポ~ン♪ 「宅配便です」 お米が、届きました いつも、そろそろ、なくなるかなと思うと いいタイミングで、送ってくれます 東京に来てから、ずっと、食べているのは ふるさとの、お米です この袋の中に入っているお米は 父が、精米して、直接、入れてくれ…
7月28日に、「もうすぐ、咲きます」という タイトルで、ブログを書きました あの時は、今にも咲きそうに、蕾がふっくら、色づいていました もう、2~3日で咲くかなと、思うくらいに でも、待てど暮らせど、蕾は閉じたまま、 最近、やっと、咲き始めまし…
ブログに、何を書こうかなと思いながら 洗い物をしていました 気持ちは、食器を大切にあつかうことなど、 頭になく、上の空 その時、つるっと滑って、ガチャッという音が はっとして、その器をみると、幸いにも 欠けた所はなく、ホッと、しました この間、こ…
来年の4月から、消費税が、8%にアップされることに決定 そのニュースを聞いて、「車、どうする?」と言う話に 今、乗っている車は、10年以上乗っていて、 最近、タイヤの空気が、抜けているのかと感じるような、乗り心地 「いっそのこと、車を手放して…